マザーグース、アンティークストーリー、アンティークのある暮らし
マザーグース、アンティークストーリー、アンティークのある暮らし、ヴィクトリアンボックス、紙箱、古紙、クロモス、フランス、アンティーク

商品詳細

マザーグース、ジャック&ジル、ヴィクトリアン紙箱&雑貨セット(ビーズ、クロモス、ラベル、ゴールドスレッドどんぐり、レース、他)

販売価格: 12,100円(税込)

[在庫数 1点]

商品詳細

年代 お箱には、1894年の著作権の印があります。

他、薔薇やちいさな子供のクロモスなども1800年代です。

他、1900年代〜中頃中心です。

USA、フランス、チェコ製など中心です。



★愛らしいヴィクトリアンの紙箱に、元々オリジナルで入っていた、カード4枚(このようなカードで遊ぶ、子供用のゲームセットだったようです。今はこのお箱と、カード4枚、そして可愛い古い雑貨類をたくさん詰め込みました。


★この箱にある、Jack & Jill は、マザーグースのお話がベースになっています。

ジャックとジルは、丘をのぼって

バケツで水くみに、

ジャックはころんで、頭をがつん、

ジムもつづいてつまずいた。

ジャックはおき上がり、家まで急ぎ足、

いちもくさんに飛んでいく、

ドブお母さん、ジャックの頭に、

お酢をつけた茶色い紙をはりつけた。


いつもながら、マザーグースのなぞな内容ですが(笑)
こちらは、イギリス、チャールズ1世の税金風刺説があるそうです。

17世紀のイングランド国王チャールズ1世の統治時代に、液体(特にビールなど)の計量単位である「ジャック(half-pint、半パイント)」と「ジル(quarter-pint、4分の1パイント)」に対する税金が課されたという説があるそうです。

ジャックとジルの名前はそこから来ているのでは?と言う意見もあるそうです。

話の真実は定かではありませんが、イングランドで、ジャックとジルで液体の量を測る目安の呼び名が、面白いと思います。


こちらのお箱に入るものの詳細です。

★アイテム詳細&サイズ

・お箱全体 17cmx12.5cmx2.5cm


・カード 9.5cmx6.5cm x 4枚


・薔薇のコットンドイリー 15cmx14cm
(1か所、5mm程の茶色いスポットがあります)


・フランス・シャンパンラベル
11.5cmx7.5cm & 13.5cmx5.5cm


・レーストリム 長さ2mx幅5〜6mm


・ヴィクトリアンクロモス
子ども 3cmx2.8cm
ホワイトローズ 7cmx4.5cm
ピンクローズ 8.8cmx5.5cm


・(5)の青いゲームチップ 直径3.7cm


・フランス、どんぐり型タッセル
本体(ひも含まず)丈3cm 幅1.5cm


・アメジストビーズ、各1cmx8mm程 濃淡合計4個


・アメジストカラー・ラインストーンパーツ 2.5cmx1.5cm


・ラベンダーカラーのガラスビーズ小袋入り 各1mm強程〜


・ティアドロップ型ビーズ 丈1.5cm幅8mm程


・クリア・ラインストーンのパーツ各種 1cm〜1.5cm前後


コンディション お箱は概ね良いアンティーク・コンディションです。右上蓋に、お水のマークがあります。コーナーなど消耗感はありますが、アンティークのお箱としては、大変しっかりしています。カード類もとても綺麗です。

クロモスはまだまだお楽しみ頂けますが、年代がかなり立っておりますので、優しく取り扱いください。ご鑑賞用にどうぞ。

他、コットンドイリーに5mm程の茶色い小さなシミがある以外、全体的に大変良いヴィンテージ〜アンティークコンディションです。

画像のものまとめてご提供です。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット