アンティーク、キャラメルデザイン、メディア、雑誌、テレビ、アンティークレース、アンティークボタン、アンティークペーパー
キャラメルデザイン・オーナープロフィール
★カリフォルニア州のカレッジに、グラフィックデザインを専攻に単身渡米。
★カレッジ卒業後、サンタモニカに在住しながらハリウッドのプロダクションで
テレビや映画のCM等のグラフィックデザインを7年間担当。
ソニー、ユニバーサル、ディスカバリーチャンネル、ヒストリーチャンネル、
MTV、などの番組に、デザイン、CGを提供。
★女性雑誌efの特集:海外で働く日本人女性:に、グラフィック・アーティストとして掲載される。
★グループアート展 ”モジュール”に参加: ペイント画出展。 West Los Angeles, California.
★長野県公式ウェブサイトに、エッセイを短期掲載。
★デザイン会社退職後、大好きなアンティークのお店キャラメルデザインをオープン。
★キャラメルデザインとは、当時デザイン会社の後輩でルームメイトでもあった
デイヴィッドという青年が名付け親。
女の子なのだから、スイートな名前が良いと なぜかキャラメルに。
そして、デザイン会社在籍だったので、キャラメルにデザインを付けて、
Caramel Designsが誕生しました。
★日系3世の父と、イギリス/アイルランド系アメリカンの母を持つ夫と結婚、
オットの仕事の都合により、急遽カンザス州に移転。
アメリカ大陸のど真ん中、本場カントリーで西へ東へと車を走らせ、
多数のヴィクトリアンハウスなど古いお宅を訪問。
たくさんの素敵なアンティークと、お品にまつわる物語にふれることが出来ました。
★その後、古巣であるカリフォルニア州パサディナへ一旦帰還してからは、
カリフォリニア←→カンザスと行き来をしながら(たまに、パリ、ロンドンも) 楽しいアンティークをご紹介しました。
★カンザスのお家のリフォーム終了後、売却。 人生の半分を過ごしたアメリカより、
夫とともに日本へ移住して来ました。
★日本帰国後、すぐに長男が誕生し、現在3人家族で暮らしています。
アンティーク、絵描き・物書き好き。どうぞ、宜しくお願い致します。
主な出展/出店・イベント参加履歴
USA:
カンザス州、実店舗 (アンティークモール内)
ミッドアメリカ・アンティーク・マーケット
ローズボウル、アンティーク・フリーマーケット
グランデール・フリーマーケット 等
JAPAN:
ながの東急百貨店 2017 フランス展
ながの東急百貨店 2017 北欧&ヴィンテージ雑貨マーケット
ながの東急百貨店 2018 フランス展
ながの東急百貨店 2018 北欧&ヴィンテージ雑貨マーケット
ながの東急百貨店 2019 フランス展
ながの東急百貨店 2019 北欧&ヴィンテージ雑貨マーケット
ながの東急百貨店 2020 期間限定ショップ単独出店
主なメディア掲載等
★ 2011年9月 テレビ
BS日テレぶらぶら美術博物館
~芸術の秋!アートスポット・六本木めぐり~
サントリー美術館「ヴェネチアン・グラス展」
昔のヴェネチアンガラス職人は、イタリアに古くから伝わる
ニードルレース模様をガラスの上に再現しようと励みました。
キャラメルでは、参考資料として、イタリアは、
ヴェネチア近郊のブラーノ島に伝わる、
ブラーノレースの画像を提供させて頂きました。
★2016年10月
ぴあ東海版(ハンドメイドBook)
希少なアンティークレースを扱うお店として、
当店が掲載されました。
★2017年9月
mr partner 10月号
イギリス、エドワード王朝時代の服飾資料として、
当店のドレスが掲載されました。
★2020年8月
当店のセルロイドボタンが、和のカルトナージュバッグのアクセントとして使用されました。
アンティーク着物地でつくるかわいい布箱&雑貨:和のカルトナージュ入門
ハセガワエミ・大野らふ 共著 河出書房新社
★★★2020年には、今までの経験やアンティークを通して身に着けた感性を活かして、絵、コラージュ、コンピューターデザイン等、Mixed Media Artistとしても活動再開致しました。
★アート&デザイン/アンティーク/英語関係が、私の主なキャリアで皆様のお役に立てる分野かと思います。
お仕事依頼は、ホームページのお問い合わせ覧からどうぞ。⇒ https://carameldesigns.ocnk.net/contact
★★★アンティークショップ⇒ Caramel Designs、アート⇒ Maison de Juillet の名で活動中です。