フランスの古いタペストリー生地をアップしました。
どれも年代ならではの風合い、やや劣化が見られる箇所もあったりしますが、
何とも言えないたまらなく素敵な雰囲気になっています。
こればかりは、時の流れの作業に任せるしかない、微妙な色合いや、柔らかい手触り。
優しい気持ちになる、フランスの古いお品です。
図柄もロココのロマンティックさが良く出ています。
289件
シェルカメオとの出会いがたくさんありました♪
近日ご紹介予定です。
メルマガご登録の方には、更新時にお知らせしております。
お買い得クーポンや、ディスカウントもメルマガ優先です。
是非、ご利用ください。
https://carameldesigns.ocnk.net/mail
みなさま お元気でしょうか
さて、我が家は今月末より7月〜まで、カリフォルニア州にある ロサンゼルスのおうちに行って来ます。
随分と久しぶりの渡米となります。
仕入れももちろん致しますが、今回、キャラメル初の試みである、 ロス現地での蚤の市やアンティークや史跡巡りツアーも実施となっており、 楽しみな私です。
またSNSやブログで、現地情報をお伝えできればと思います♪
★つきましては、期間中、ショップのほうは発送をお休みさせて頂きます★
5月26日までのお買い物・ご入金完了の分は、 出発前に発送手配完了可能です。
それ以降のご注文やお振込みに関しましては、7月6日以降対応となります。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、その期間は、クレジットカード払いをクローズ致しますので、
お支払い方法は、銀行振替・郵便振替・ペイパルとなります。
ご了承くださいませ。
ショップ自体はオープンさせていきますので、もし気になるお品がございましたら、
通常通りカートからお求めいただけます。
(発送が7月6日以降となります。)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
いつもご利用有難うございます。
キャラメルデザイン
GW、たくさんのお品たちのお嫁入が決まっています♪
フランスのヴィンテージレース。エッフェル塔が可愛い♪
ばら売りでしたが、一気に一緒にお嫁入り! 有難うございました。
どきっとする程美しい、ヴィエノワーズのカード。
私もこれ、大好きでした!!
細かな模様が見ていて楽しい、古いメタルボタンのセット♪
色々活用できそうですね!
ヴィクトリアンのかわいいクロモス。
お人形さんや猫も可愛いですね。
こちらもヴィクトリアン・クロモス。
小さく洒落た字体入りが可愛い。
フラワーフェアリー♪ 乙女心をくすぐるイラスト♪♪
この他にも、色々お嫁入しています。
各カテゴリーをお楽しみください♪
ポアンドガーズと美しい女性のポストカード。
ヴィエノワーズの優しい雰囲気のイースターカード
イギリスのエナメルとメタルのクラウンモチーフ♪
渋めの大きなクロス♪
他、フランスのチョコレート促進販売のカードなど。
味わいあるお品たち、旅立っています。
有難うございます。
キャラメルのヴィンテージビーズの福袋、
ご感想頂きました↑ 有難うございます!!
たくさんありすぎて、新年だけでなくて、なくるまでやろうと続けています♪
でも、いつまでのこのお値段で出来るか分からないので、
ご興味ある方は、是非この機会にどうぞ♪
今回の更新は、銀製品色々、そして難ありお買い得品。
ちょっとくらい難ありでも気にならないあなたへ、
古い独特の雰囲気出しまくっている素敵なアンティーク、お届け致します。
数日中up予定です。メルマガします。(まだの方は、ご登録お願いします)
メルマガご登録はこちらからどうぞ♪
新商品アップじは、メルマガで一番最初にお知らせします。
↓
https://carameldesigns.ocnk.net/mail
キャラメルは来月末に、久々に渡米します。ロスのおうちに少し戻ります♪
もちろん、仕入れもしますし、実は海外仕入れツアーも開催決定しています!
(枠はいっぱいになってしまい、告知をこちらでする前に締め切りました。。。。(;^ω^))
こちらは、今回はじめての企画なので、渡米中も、色々写真や動画などで、
日本の皆様にもお楽しみ頂ければと思います。
★そして、久々の買い付け、アメリカには世界中からのお品が集まっています!
こういうのが欲しい。前に扱っていた、こういうのはまたないですかねえ?等、
リクエストがありましたら、どんどんお問い合わせ覧に、メールください♪
見つけられるかどうかは、運次第のアンティークですが、
探すアンテナ立てて、仕入れ頑張って来ます。
(リクエストしたから、絶対に買わなければいけない等はないです。
みなさまのご興味など良く知れたら嬉しいです♪)
お問い合わせはこちらからから♪
↓
https://carameldesigns.ocnk.net/contact
息子にとっては、はじめてのおばあちゃんち訪問です。
英語大丈夫かな)と、不安もありますが、習うより慣れろ!
頑張ってきます。(まだ一か月以上先ですが。。。笑)