What's New♪ お知らせ

303

久しぶり♪USAヴィンテージ・テーブルクロス
大きなテーブルクロスをご紹介しています♪

こちらは、久しぶりにご紹介する、ポップで華やかなプリント柄タイプ。

しっかりコットンファブリックに、ヴィンテージらしい可愛い花柄。

状態も大変良く、使用感もあまり感じられない綺麗なお品です。

サイズも大きくて、布地としてもたくさんとれます。

このようなご時世でステイホーム時間が長くなる中、華やかで可愛いテーブルクロスを見ていると元気がでそうですね。

アメリカから持ってきていたのですが、大判布ですと、なかなか撮影が大変で、ついついしまったままだったお品のうちの一つ。

可愛いですよ♪


https://carameldesigns.ocnk.net/product/9998


ロマンティックなレースや刺繍がお好きな方には、こちらもどうぞ♪


https://carameldesigns.ocnk.net/product-list/7
アンティークフォト
ヴィクトリアン、エドワディアン、アールデコ、ミッドセンチュリー、、、


様々な時代のモノクロ写真をアップしました。


華やかに装った人々のフォトには、いにしえの服飾デザインを垣間見ることが出来て、とてもロマンティックです。


また、陰影の中に浮かび上がる、美しい横顔のポートレート写真や、見つめているとだんだんと不思議な魅力に吸い込まれそうなもの。。。


何十年、百年、、、時の経過を経て今も魅了的な、モノクロ写真たちです。


どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。

写真カテゴリーはこちらです♪


https://carameldesigns.ocnk.net/product-list/114
★お人形さんのお靴にぴったり★ アンティーク・ボタンUPしました
ヴィクトリアン・チャイルドブーツにあった、ちいさなボタン各種UPしました。

黒のベーシックなブーツボタンはもちろん、シェルやミルクガラスのものもUPです。

また、1800年代前半~中頃にかけて、下着のシャツなどに使用された、平らでホール2つが目のような、シンプルで素朴だけど可愛い、ボーンアイボリー製のボタンもUPしました。めずらしいところでは、ミルクガラスボタンの下着ボタン。独特の雰囲気が素敵です。

こちらで、ご覧頂けます♪


https://carameldesigns.ocnk.net/product-list/46


また、古い紙製のパウダーボックスに入った、ブーツボタン80個!は、大変お得なっております。

パウダーボックスだけでも、大変コレクティブルとなっていますよ。


こちらもどうぞ♪


https://carameldesigns.ocnk.net/product/9971

https://carameldesigns.ocnk.net/product/9972



工夫して色々とお楽しみください。


素朴ながらも、アンティークならではの雰囲気と迫力を感じます♪


←こういう小さな子が履いていたブーツのボタンですね。可愛いです。
France★1800年代のポートレート・ペンダントやブローチ♪
独特の雰囲気が素敵な、フランスの古いペンダントトップやブローチたち。


両面お楽しみ頂けるもの多く、いにしえの人々や時代に想いを馳せます。


しんなりしたヴィンテージリボンも、お好みでお付け致します♪


更新時には、メルマガにてお知らせ致します♪


まだの方は、是非メルマガにご登録ください。


↓ (メールアドレスを入力するのみです)

https://carameldesigns.ocnk.net/mail


どうぞ、お楽しみに。
💛プロの作家さんはもとより、手作り大好きなレースビギナーさんにもお勧めのわくわく楽しいボリュームセット💛
色々な用途にお楽しみ頂けそうな、長さもたっぷりのヴィンテージレーストリムのお得セットを更新予定です。

💛手作り大好きなプロの作家さんはもとより、レースビギナーさんにもお勧めのわくわく楽しいボリュームセット💛

どれも、お洗濯・プレス済で、清潔ですぐにご利用頂ける状態です。

マシーンメイドのレースが中心ですが、どれもヴィンテージらしく、独特の味わいがあります。

メルマガご登録の方には、商品UP後、すぐにお知らせしております♪

まだの方はご利用ください。(メールアドレスをご登録するだけです)


https://carameldesigns.ocnk.net/mail

皆様のご利用をお待ちしております。


★ハイエンレースのコーナー

https://carameldesigns.ocnk.net/product-list/12


★素材用レースのコーナー

https://carameldesigns.ocnk.net/product-list/79
ヴェネチアン・ガラスビーズ、他、ヴィンテージビーズUP♪
コロンと可愛い、ハンドクラフトのあたたかみが魅力的な、ヴィンテージビーズ。


世界中から集まったお品たち。ベネチアガラスのビーズや、チェコのビーズ、ベジタブルアイボリー素材や、ユニークな木製ビーズのセットなど、楽しいハンドメイド素材におすすめの、ビーズたちをUPしました。


アールデコ期のボタンもあります。どうぞ、それぞれの詳細ページをお楽しみください。


皆様のご利用、お待ちしております♪

↓ ビーズのページはこちらです。

https://carameldesigns.ocnk.net/product-list/97
ヴィンテージビーズ、直接販売致します(長野市)
カリフォルニア在住の義母から大量のヴィンテージビーズが届きました。

今回も、義母のお友達で、数年前に高齢のため引退した、ロスのアクセサリーデザイナーさんのウエアハウスからのものです。

長年に渡って世界中から集めたビーズたちです💗 

義母から息子(孫)へのプレゼントが入った国際便のBOXの隅に、いつもビーズがゴッソリ入って来ます笑

数年前から、デパート出店時にご紹介して来ましたが、今回、ご興味ある方に直接販売させて頂きます。

長野市内で販売可能です。(ローカルですみません〉

画像以外にも沢山あります。

🌼下記までDMください🙋🇫🇷🗼✨

info★carameldesigns.com

★を@にしてくださいね。
メゾン・サジュー
日本でもすっかり定着した、サジューのソーイング雑貨💛

こちらは、昔のサジュー、1800年代のブロイダリーデザイン帳。イニシャル刺繍のデザインがたくさん入っています。

中身のモノグラムのデザインの可愛さはもちろん、この渋~い表紙の色合いを見てください! フランスっぽい微妙なトーンの青!細かな石版印刷のロゴやデザイン。。。ああ、たまらない笑


【メゾン・サジュ―】
1830年代に、ジャック・シモン・サジュー氏が、パリのシテ島で手芸用品店を開店。開店当初は、主に刺繍図案を販売。

それまで貴婦人のたしなみであった手刺繍が、庶民へと広まるのに一役買ったサジューですが、1900年代半ばに手芸の人気が下火になり、ついに閉店となり、120年の歴史に幕を閉じました。


2000年代になり、その老舗の手芸店を蘇らせたのは、アンティーク手芸コレクターのフレデリック・クレスタン・ビエ女史です。

新しくなったサジューが米国に先行販売し始めた頃、米国在住だったキャラメルもサジューに卸の相談をしたことがありました。当時フレデリックさん自ら、書類やポストカードを送ってくださり、今でも大切に持っています。


★ 画像のお品はこちらからお求め頂けます。


https://carameldesigns.ocnk.net/product-list/69
14年振りの再会♪ アーモンドマルセル2000番
この子は以前当店で扱ったお人形さんです。

当店は当時、アメリカから古いお品物を日本に輸出しておりました。その時に日本のお客様へ送ったものです。ずっとその方のお宅で大切にされて来たものですが、「今回おうちの整理にあたって、新しいお母さんを探してあげたい。でも、本当に大切にしてくれる方へ引き取ってもらいたいので、キャラメルさんに託します。」と、14年の時を経て、私の手元に返ってきた子なのです。なので、大切に可愛がってくださる方へ、是非ご縁を頂ければと思います。

お人形さんとは不思議なもので、手をかけた分だけ美しくなるのはもちろん、その持ち主の心を癒すパワーをたくさん持っていると思います。大変古い子ですので、こういう別れや出会いをどのくらい繰り返したのか、、、と、その物言わぬお顔をじいっと見つめてしまいました。

アーモンドマルセルの2000番は、非常に数の少ないモールドで、他の370番と似ていますが、その価値は希少な分上がるそうです。目力の強い、素敵な雰囲気の子です。どうぞ大切にしてくださる方とのご縁をお待ちしております♪

↓こちらより詳細ご覧ください♪ 

https://carameldesigns.ocnk.net/product/9895
蝿帳
この昭和の食卓に良く見られた、ネットもの。ごはんの上などに、虫よけのためにかぶせてありましたね。


でも、名前を知らなかったのです。新商品のお知らせのメールマガジン内で、名前を知らないこういうものがあるんです。教えてください!とお願いしたところ、メルマガ読者の方が、早速教えてくださいました♪

じゃーん!!
その名も、


蝿帳(はえちょう)(はいちょう)


だそうです!

昭和の頃、クーラーが普及する前、夏は蚊帳の中で寝て、ごはんは蠅帳の中に。。。という、まさに季節の風物詩だったそうです。そういえば、幼い頃、お盆に長野の祖父母の家に泊まりに行くと、白色の蠅帳が食卓にありました。夜は従妹と蚊帳の中でおしゃべりしながら寝たものです。

そしてなんと蠅帳は季語!でもあるそうです。

教えてくださった皆様、どうも有難うございました!

画像は、アメリカで見つけた、メイドインジャパンの蝿帳です!笑
未使用だと思われます。レトロお洒落にどうぞ。

https://carameldesigns.ocnk.net/product/9888
WWI・1918年 従軍看護婦たちの写真/寄せ書き/ポストカード全38枚
1918年、スペイン風邪の大流行が始まる中、第一次世界大戦が収束に向かう…


そんな怒涛の時代に、ナースとして生きた35人の女性達のサイン入りポートレート・カード。


10年以上前に、アメリカで偶然入手し、そのままどうして良いのか分からず💧


自分の中で色々な思いを消化出来るまで…と、引き出しの奥にしまったままでした。


当たり前だけれども、リボンやレースなどの憧れの世界だけではなかった当時の現実。


医療従事者の皆様への感謝とリスペクトを込めて。

資料として、多くの人に見て頂ける場所へご縁を頂ければと思います。


★詳細ページはこちらです ↓

https://carameldesigns.ocnk.net/product/9868
ノルマンディーレース、ホワイトワーク等UPしました♪
新商品のご案内です。



画像のような、フレンチのオールドペーパー

(ルイ15世時代のものです)


ロマンティックなノルマンディーレースのドイリー


当時の覚書付のホワイトワークのベビーボネ


ヴィンテージのペールブルーのリボンは、1巻きでのご提供。9mくらいはあると思います。てろんとした、古い様子がなんとも言えません。


フレンチフェーヴと同じくフランスのシャンパンラベルのセット♪


そして1900年代後半のものですが、可愛いサイズのビスクドール用のボディ。とても精巧な作りで、様々なポーズがしっかりと決まります。


色々なカテゴリーのお品たちと合わせてお楽しみください。


ご注文品の発送時には、お品ものの梱包に、手作りワックスシールをお付けします。←単なる趣味です。笑


皆様のご利用をお待ちしております♪
フランス、ブラック・シャンティリー・ストール
フランスのシルクレース、シャンティリー(シャウンティ)レースのストールが入荷しました♪

あわいはちみつカラーの、生成りシルクのシャンティリーが多いですが、このようなブラックレースも魅惑的で素敵ですね。

その昔、シャンティリー(シャウンティ)のレース小物は、扇からドレス飾りまで、フランス皇帝ファミリーにも愛されたと言います。

そんな昔に想いを馳せながら、、、レースのお洒落、お楽しみください。

こちらで詳細ご覧頂けます。


https://carameldesigns.ocnk.net/product/9841



他、ハイエンレースのコーナーはこちら♪

https://carameldesigns.ocnk.net/product-list/12
美しいフランス銅版画UPしています♪
フランスのポーケブラザーズの銅版画、今回は、1800年代のファッションをUPしています。

前にご紹介した、どこか影があるような、不思議な闇も垣間見えるような、中世の時代のものと比べると、今回の1800年代ファッションは、なんと軽やかなのでしょう。

美しいパステルカラーのドレスや、ふわふわフェザーのボネ。

華美ではないけれど、ロココで華美の頂点を極めた後の、肩肘張らないファッションもまた魅力的。

イギリスではジェーン・オースティンの小説の主人公たちを連想する、素敵な銅版画を是非ご覧ください。

https://carameldesigns.ocnk.net/product-list/73
ガブリエル・デストレ
フランス、アンリ4世の愛妾であった、Gabrielle d'Estrées  (1571年 - 1599年) のポートレート銅版画です。

この女性、単なる愛妾ではなく、アンリ4世の政治的・宗教的アドバイザーでもあり、プロテスタント派だった彼をカトリックにしてしまった程とか。

すでに既婚だったアンリ4世を離婚されるには、離婚に厳しいカトリックに対して、子供がいない場合は離婚もあり得る、と例外を作り、自分が妃の座に就こうとしました。

アンリ4世もその意向を示していましたが、実際には、結婚式も戴冠式も執り行われる前に、彼女が若くして亡くなってしまったそうです。

アンリ4世に深く愛されていた彼女。

早すぎる死は、毒殺だったとの噂もあったそうです。

まさに映画になりそうな短く太く生きた女性。そんな彼女の華やかなりし頃のイメージ画」

、、、襟が凄いですね。(〃艸〃)


★有名な受胎を告げる絵画、こちらの右側のモデルはガブリエル、左側が彼女の妹だと言います。
(画像はお借りしました)


https://carameldesigns.ocnk.net/product/9821
アンヌ・ド・ブルターニュ
フランスの歴史的人物、アンヌ・ド・ブルターニュ (1477年生-1514年没)の銅版画です。

彼女は14歳の時、シャルル8世に嫁ぎ、後にルイ12世と再婚します。一生のうちにフランスの王妃を二度務めた女性は、歴史上彼女だけだそうです。

彼女の36年の短い一生の中、14回妊娠をし、そしてそのうち成人まで生きた子供は、たった2人だったと言います。

子供が大好きだった彼女は、フランスのフィニッシュングスクールの原型を作ったと言われています。また、芸術を愛し、タペストリーのコレクターであったことも有名です。

こちらの銅版画では、凛とした彼女の様子が描かれています。

https://carameldesigns.ocnk.net/product/9822
フランス、1800年代、アーティスト兄弟のファッションプレート(銅版画)
フランスの有名な銅板画アーティストの、ポーケブラザーズの銅版画をUPしました。

どれも1800年代の銅版画で、大変雰囲気のあるお品たちです。

各時代の歴史上人物や、そのファッションの銅版画で、男性、女性ともに、美しいファッションプレートのイメージとなっています。

おとぎ話の挿絵のようなロマン溢れるイメージたち。

是非、お気に入りをフレームにいれてお楽しみください。

各イメージとも、兄弟のサインが入っています。
A Happy New Year 2021
新年、明けましておめでとうございます!

キャラメルの仕事納めは、地元デパートでの出店でした。
12月30日の夜、雪が降り始めた中、無事お山のおうちに帰宅しました。

それから、数日、いやあ、雪が降りましたねえ。
近場のスキー場も大喜びだったろうと思うくらい降りました。

コロナで番狂わせが多かった昨年でしたが、みなさんの今年の夢や目標は何でしょうか?

クリエーターのお客様も多いキャラメルデザイン、
私自身も、そろそろ再びクリエーターとして、本年は活動していこうと思います。
昨年末から、すでにその流れも来ていることを実感中でもあります。

もちろん、アンティークも厳選して、より素敵なお品をご紹介して行けたらと思います。

♪近日行進予定♪
★大変お買い得なセットアイテムを準備中です。
★アンティーク・プリント、各種ご用意しております。

どうぞ、本年も宜しくお願い申し上げます。

キャラメルデザイン
★ながの東急百貨店出店中★ & 商品発送スケジュールにつきまして
★ながの東急百貨店出店中★

12/24-12/30まで、ながの東急百貨店2階、エスカレーター付近に置きまして、キャラメルデザインが期間限定ショップで登場しております。年末のご多忙な時期かとは存じますが、お近くまでいらっしゃいましたら、是非お立ち寄りくださいね♪ 長野駅西口(善光寺口)より徒歩2分です。

★★★こちらのオンラインショップからのご注文品の発送手配は、1月3日からとなります。また、デパートにて販売しているお品との関連で、在庫のずれが生じる場合がございます。どうぞ宜しくお願い致します。