間違っちゃったお話

間違っちゃったお話
私の家の斜め向かい側には、公園がありまして、
ちょっと朝のお散歩に行ってまいりました。
公園入り口には、星条旗があり、
その下には、カリフォルニアの州旗が
風にゆらゆら。熊さんのイラストです。笑

そして、白い壁にくすんだグリーンのペイントが
可愛い、後期ヴィクトリアンのちいさな建物があります。

1800年代、この地にはじめて出来た学校です。

ロサンゼルス郡の、東北に位置するこの町パームデールは、
当時、アメリカ中西部にやって来ていた
スイスとドイツからの人々が、入植した町です。

カリフォルニアの海岸をめざし、何ヶ月もかけ、
大陸を渡って来た記録があります。

一同目指すは、話に聞いているとげとげの奇妙な葉を持つ、
パームツリー。この木を見たら、暖かな南カリフォルニアの証。
海岸が近い証拠だと。

実際に、サンタモニカなどの海岸までには、あと山を3つくらい
超えないと駄目だったのですが、(今では車で一時間ですけどね)

彼らは、砂漠や乾燥地帯に生える、とげとげの葉を
持つサボテン科の木(ジョシュアツリー)を見て、

「おお!これがウワサに聞いていたパームツリーに違いない!!
ここから海はすぐそこなのだ!!」

と、みなさん、この地で旅を終えて、落ち着いてしまったそうです。笑

生まれてこのかた見た事もない、パームツリーを夢に描き、
間違ってサボテンみたいな植物をパームツリーと思い込んでしまった。



← 海岸沿いに生えるパームツリー







← 砂漠に生えるジョシュアツリー



そして、町の名前はドイツ語で、’パームツリーの谷’とう意味である、
’Palmenthal’、と名づけられ、現在のパームデール市に至ります。

ちょっとした間違いで、町が1つ出来てしまったわけですね。
良く考えますと、すごいことでです!笑

そんな小話を思いながら、ヴィクトリアンのスクールハウスをチェック。

公開はしていないようで、鍵がかかっていました。残念。
でも、とってもちいさくて1部屋くらいしかありませんので、
窓から中の様子は良く見えます。

ここも、きっと何かの物語の中のように、
年の違う子供たちが、一緒に机を並べて
お勉強したのでしょう。


パームデールの1900年時の町の人口は、100人ちょっと。
その後、1950年代までは、眠ったように静かな町だったのが
空港が出来、そして、80年代のバブルにのって、新興住宅が
次々に建設され、郊外の町としては、驚くほどの成長を
遂げたそうです。

でも、海はやっぱり山の向こう。

彼らはその後、山を越え、海を見たことがあったのでしょうか?