★ブログ★

614

クリスマスツリー出しました~♪
遅まきながらクリスマスツリーを飾りました。←ここ数年、ツリーを出すのが遅い。


息子と飾るので、飾りつけのバランスがすごいことになりますが、なんとか無事終了。


数年前、オーナメントを木から収穫しては逃げていた息子。今や私とツリーを飾ってくれるようになりました。笑


母から譲り受けた(勝手に実家から貰ってきたとも言う笑)レトロなクリスマスオーナメントは、古すぎてサンタの顔がズリッと本体からずれた!ドキッ。


今年は、ツリーにつるさずに、端に大切によけております。




ボロボロだけど、私の宝物♪



こちらは、キャラメルのアメーバブログです。宜しかったらこちらもどうぞ♪

https://ameblo.jp/carameldesigns/entry-12426617947.html
毎日うたた寝
幼稚園から帰ると、すぐにグー。

お疲れさんの5歳児。

私も一緒にうたた寝したい。。。笑
裏通りを散策♪
息子が通うスイミングスクール近辺。

大通りは車の往来も激しいですが、裏道はどうも違うぞ?と常日頃思っていたこの界隈。

息子が頑張って泳いでいる間に、母はお散歩に出発~!

レトロな画像をゲット♪

宜しかったらご覧ください。(アメブロのキャラメルブログにリンクします)

画像右の > をクリックしますと7枚の画像が見れますよ♪



https://ameblo.jp/carameldesigns/entry-12424714571.html

古民家に合体した何となくアールデコの床屋さんに、可能性を見るキャラメルです ←早く自分の家の改築を終わらせなさい、であります。((´∀`*))

このお散歩の後何気なくスクールに戻り、見学席から息子を見つめ、まるでずっとそこにいたかのように、笑顔で息子に手をふっている私なのでした。。。( ̄∇ ̄;)
君の勇気に乾杯!
仕事でタイに行っているアメリカン・ハズバンド。


今朝電話で彼が、今日は時間があるんだけど、一人で何をして良いかわからない。と言うので、「美味しいものを食べに行きなさいよ~!」と言っていたら、、、この画像。


乙女だなっ!


一人でアフタヌーンティーする勇気が素晴らしいっ!←本人は全然気にしていないと見た。


やっぱりトロピカルな場所柄、スイーツの色が鮮やか?


相変わらず甘党の夫なのでした。


( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
country boy
夕日が差し掛かった農場




わらの山に寄りかかり、泥遊びの続き




素朴な光景、なぜかひと昔前の写真のよう




そして、カンザス州の広い大地を想う




あの頃、まだ、君は生まれてなかったね
うちにもやってきた七五三!
今年五歳になった息子の七五三に、信州善光寺さんにお詣りに行きました。

今日は、大安のせいもあってか、ぞろぞろと可愛い七五三キッズで賑っていましたよ。

息子は草履が嫌だったようですが、境内をあれもこれもと散策ばかり、じっとしてくれないので、写真がなかなか撮れません。周りを見渡すと、女の子はきちんとポーズをとっておしゃまににっこり♡記念撮影してもらっています。

う、うらやましいっ。

草履があまりに履き心地悪そうなので後半は、いつもの赤い(笑)スニーカーに履き替えたら、「はあっ。」と一息。傍に合った石と同化していました。

そして鷹の模様の羽織だったのですが、

本人曰く、、、

「”カラス”のほうが良かった。」

カ、カラスですか。。。!

でも大人の都合(七五三ですね、はい)に合わせて良く付き合ってくれたね♪ 本当はおもちゃ屋さん行ったり、サッカーやったり、スイミングに行ってるほうがいいんだもんね。

元気に育ってくれてて、ありがとう。

あなたの存在自体が親孝行です。
お山の秋♪
だんだん涼しくなって来た信州。。。
紅葉も進み、お山の家のまわりはとても美しい風景となっています。

左画像は、今週末の様子です。

近所の温泉施設で秋の収穫祭なる、野菜市があったので家族でお散歩がてらお出かけしました。川辺を歩き、真っ青な空と綺麗な紅葉、息子はお気に入りのサメバッグを背にご機嫌♪な一日となりました。

左下の息子は、オペラを歌っているのではなく、買ってもらったお米のとっかんというレトロなお菓子が美味しくて、大口開けて食べているところをアピール中。。。であります。ニガ笑。

★アメーバのほうにインスタからのブログUPしています。

画面横の > をクリックすると画像がもう数枚見えますよ。

お楽しみください♪


https://ameblo.jp/carameldesigns/entry-12415245034.html

https://ameblo.jp/carameldesigns/entry-12414847698.html

https://ameblo.jp/carameldesigns/entry-12413419728.html
カントリーライフの近況報告
寒くなって来ました~!
もう夏も終わったんだなあと、少し寂しいですね。
(真夏は暑いと文句のオンパレードですが♪笑)

画像数枚とコメントをインスタとアメーバブログに載せました。

宜しかったらご覧ください!

アメーバブログです ↓


https://ameblo.jp/carameldesigns/entry-12407894048.html


https://ameblo.jp/carameldesigns/entry-12407892706.html


https://ameblo.jp/carameldesigns/entry-12407896546.html

ちょっとずつ進んでいます♪
元々の梁は残した天井個所、新しい板張りの天井がむき出しになっておりましたが、少しずつ白くなって行っております。まだ二階の作業はまったく進んでいないので、二階に上がるとほぼ屋根裏部屋感覚です。笑


天井板をあげて(最終的には、もっと断熱材だの何だの入るので、こんなぺらっとは開けられません)下から上が見えると、本当に明るい!!




いつも、

吹き抜けだったら素敵だろうなあ。。。長野は寒いなあ。。。やっぱり天井は閉めようね。

となります。(-_-;)




憧れと機能性の両立はムズカシイ!
こんにちは♪

台風がやって来ていて、お山のおうちにも只今激しい雨が降りつけております。

町への最短距離の道にある橋は、昨年の豪雨で傷んでしまい数か月かけて工事中。8月末には工事終了予定だったのが、急な雨で伸び伸びになっています。水をコントロールしながら工事している関係者のみなさんには、本当に頭が下がります。

まあ、ゆえにずっと迂回路である山の中のくねくね道で、毎日息子を幼稚園に送り迎えしております。最初は、ドキドキしたこの道も今では慣れてきました。そして綺麗な高台からの風景を目のあたりにし、うわーっと感動している自分がいました。

今日の台風で、また橋の修復工事に影響が出るのだろうなあ?と思いつつも、もう少しこの景色が見られる通園路でもいいかな?と思ったりもする私なのでした。

↓ アメブロに、迂回路からの景色画像のせてます♪

https://ameblo.jp/carameldesigns/entry-12400437777.html
そして平和は保たれた
仮面ライダーに戦わせ、自分は寝ました。




今日も平和なお山のお家です。



(´∀`*)
Sunflower Maze
夏休み、5歳の息子がちょろちょろ動き回り、リフォームも引っ越しの整理も滞っている我が家です。(-_-;)

そして、暑いので長時間外にいるのも辛い過酷な夏休み、今年の夏休みはクーラーの効いた屋内である、博物館めぐりを良くしました。

こちらは、息子の好きな恐竜展に行った後、博物館の外にあった、ひまわり畑の迷路です。

暑い中、キャラメル・ハズバンドと息子が、果敢に迷路の中へと入って行きました。虫を恐れるキャラメルは、外で待ちます。笑

最初、自分の立ち位置からひまわりの写真を撮ったら、あらあら、おひさまに向かって咲く花たち、私からは全部後ろ姿です。暑い中ヒイヒイ言いながら、南側にまわりなんとか、花の前からパチリ。

この暑さ、ひまわり、むわっとする湿度!

ああ、何かを思い出します。そうだ!カンザスの夏だっ。と、すでに懐かしくなったアメリカン・カントリー暮らし。そして、また日本でカントリー暮らし。笑

かつでの私は、確かハリウッドでバリバリお仕事していた筈?人生の巡りあわせの不思議。爆

ひまわり畑を見ながら、きゃいきゃいと楽しそうな声をあげて、迷路の中を歩いている息子の声を聴きながら、ぼんやりと物思いにふけっていました。笑

この後、真っ赤な顔をして戻ってきた息子。りんごジュースをがぶ飲みしておりました。
お山のお家へ引っ越しました!!
市街地から、お山のおうちに引っ越し完了しました!

只今、荷物に囲まれて地獄絵図なおうちの中ですが、お外は青々した緑の山々が綺麗です。

以前お庭に植えて、ほぼ放置していたトマトも、収穫を迎えております。

もう少ししたらコーンも収穫出来そうです♪

とりあえずは、色々な住所変更とか書類関係を終わらせて、家中にある段ボール箱を片付けるのが先決です。トマトやコーンどころではなかった!笑

キャラメルデザインHPは通常営業しております。

しばらく時間的に、新商品の更新が出来そうもないので、思い切ってセール続行とさせて頂きます!★全商品10% OFF! ぜひご利用ください。

それでは、またお山のお家よりブログします!