★ブログ★

611

THE PENINSULA TOKYO そしてアンティーク講座♪
東京のペニンシュラホテル。中華料理のヘイフンテラスで、ディナーを頂きました♪ 夜景がとても綺麗で、また来たいと思いました。



今年後半は、お仕事やフランスからのお友達に会いに、何回も東京へ行きました。なかなか刺激を頂いた期間でした♪



★実は今年から、約20年近いアンティークディーラーの知識・経験をまとめた【アンティーク講座】をやっています♪ 



1クラス2時間制で、3か月~12か月コースメインです。



結構がっつりやっています♪



これが楽しいんですよ♪



クライアント様の学びたいお気持ちと、



私の情報を出来るだけお伝えしたい気持ち♪



お互いの熱量が、シンクロしてるような。



次回の講座の日が待ち遠しいです。

💛
遅まきながら、メリークリスマス💛
過ぎてしまいましたが、みなさま、メリークリスマス。


いかがお過ごしでしょうか?


バタバタとしていた師走ですが、たくさんのずっと会いたかった方々にも会えて、有意義な12月でした。


ずっとお山のおうちに籠っていたので、本当に久しぶりに外に出たー、という感じでした。


丸の内は、イルミネーションが綺麗で素敵でした。






さて、本日、クラインのカード10枚、そしてピンクシルクのドールドレスをUPしました。


ドールドレスは大変手が込んでいて、サイズが合えばビスクドールちゃんにぴったりなデザインかと思います。是非見てみてくださいね。お気に入りドールの、新年のおべべにいかがでしょうか?



https://carameldesigns.ocnk.net/product/10391


あと、年末年始ですが、今年もビーズなどの福袋を作りたいと思います。
(めちゃくちゃお得です!)


追ってご案内致しますので、どうぞ宜しくお願い致します♪♪


寒い日が続きますが、あたたかくなさってお過ごしくださいね♪
お久しぶりです♪
あっという間に12月も半ば!

ご無沙汰しております。

みなさまは、お元気にお過ごしでしょうか?


信州のお山の家も、しんしんとした冷えを感じる今日この頃。

辛うじて初雪はまだです♪

先日、お仕事関係で東京まで行っておりました。

私、東京駅が新しくなってから、ゆっくり見て回るのは初めてだったんです。

いつも、成田エクスプレスから新幹線まで、構内を通り過ぎるだけというか。。。笑

皇居もお散歩に行きたかったのですが、そこまで時間がなく、外国人観光客に紛れて、東京駅の写真を撮りました。笑

美しい駅舎ですね。たまらない。



取り急ぎですが、私は元気です。笑

皆様も暖かくしてお過ごしください♪

またブログします♪♪
唯一無二のお品たち♪ アトリエ・エクラさま
美しい夢のあるカルトナージュのお教室、アトリエ・エクラ様。

https://www.atelier-eclat.com/ 

フェアリーテール(御伽噺)x アンティークで、独特のデザインの作品を教えていらっしゃいます。

わたしもアンティーク資料を協力させて頂き、そして先生のお教室作品が掲載されている雑誌二冊♡ 

アンティークx海外フレーバー=唯一無二の作品群たち。アンティークを活かした素敵な一例です。どれもきゅんきゅんするような作品ばかりです、是非↑HPも見てみてくださいね。

#mrpartner
#カルトナージュ
#キャラメルデザイン
#アンティーク
ベルばら誕生50周年とマカロン
ラデュレのマカロンとキャンディ♪頂きました💛

ベルサイユのばらの、マリーアントワネット様がお箱にいらっしゃいます。ベルばら誕生50周年の今年で、コラボ商品なんですね。

ペールピンクの箱には、ピスタチオとテ・マリーアントワネットの二種類のマカロン。息子が両手にマカロン持って食べ比べ。マカロンって小学生男子が両手でつかんで、豪快に食べるものだったっけ?爆

小学生の息子、実は幼稚園時代からマカロンが大好きなのです。デパ地下のスイーツ売り場では、いつもマカロンをご所望。ローソンにも2つ入りマカロンが販売されていて(今もあるのかな)マカロン買うために、幼稚園帰りに、ちょっと遠いのにローソンに寄らされたこともあります。

でも、私にとってラデュレで一番良いところは、

【箱】 です。(;^ω^) 捨てられない。
ルイ・イカ―ルの官能的な銅版画をご紹介したのですが、


https://carameldesigns.ocnk.net/product/10359

はじめてイカ―ルを知る方もいらっしゃったようなので、記してみました💛

私がはじめてイカ―ルを知ったのは、アメリカ在住時代だったと思います。その前からも、イメージ的には見たことがあったと思いますが、アーティスト名を知ったり、本物を目にしたのはその当時でした。

日本で言えば【蔵出し】みたいな感じで、実際にお家の中丸ごと解放して、その場で家の中にあるものを販売することがあります。大体は、そのお家のオーナーさんが亡くなったり、お引越しをするため、または、リフォーム前などに開催されます。

知る人ぞ知る地元のディーラーたちが、こぞって集まる場所です!

そういったお家で、イカ―ルの絵画・銅版画が飾られていたこともあり、実際に見て色々と勉強するチャンスがあったのは、ラッキーだったと思います。アンティークレースでもお人形でも、【手にしてみてはじめて分かる何か】が、必ずあります。アンティークがお好きな方なら、きっとお分かりになると思います。現行品やリプロダクションのお品にはない、特別な雰囲気、サイン、素材、ETC...

イカ―ルを仕入れることは、あまりなかったのですが、それでも、アメリカン夫も私も興味があって、オークションハウスでイカ―ルが出ると広告を見れば、見に行ったり。
田舎のオークションで、イカ―ルがオークションに出ると聞いて、嬉々として言ったら見事な(複製・アートプリント)だったなんてこともありました。それを知っていても競りに参加する人も多く、改めてイカ―ルの作品の美しさと人気を知りました。

さて、今回のお品もカリフォルニア州のお金持ちのお宅にあったものです。内容的にかなり、エロティックでショッキングな一場面。調べたらそういうった内容の古典小説の挿絵としての作品で納得。スキャンダラスな一生を送った、、愛に溢れたとも言いますか、そんな女性の一生のお話からの挿絵の銅版画でした。

小説名 Felicia Ou Mes Fredaines
(フェリシアまたは私のフレディネス)

彼の亡くなる3年前のお品です。物語の挿絵の銅版画ですので、場面ごとの挿絵で、確か20パターンくらい仕上げたと資料にありましたが、セピアカラーっぽい色調のものが中心で、パステルカラーが入ったものは稀で、そして他もあまり流通していません。


【ルイ・イカ―ル】
フランスのペインター、銅版画アーティスト、グラフィックデザイナー

1888年、フランス、トゥルーズにて生まれる
1950年、パリにて死す

3歳の頃には、すでにアートでの才能が芽生え始めており、家に訪ねて来た叔母がイカ―ルの絵を見て、その出来具合に驚いたというエピソードが残っています。
パリに出て、当時のポストカード用の仕事で人の作品をコピーする仕事からキャリアを積みますが、すぐに自分のオリジナル作品を出し始め、あっという間に人気アーティストの仲間入りを果たします。

当時は、世界はエドワディアン期からアールデコ期への移り変わりの真っ最中、イカ―ルは、古典美術と新しいアート両方を取り入れ、すぐにパリのファッション関係の会社から、ファッションイラストの仕事が入ります。今でも、アールデコ期の美人画で有名なイカ―ルは、この仕事たちがベースになっています。ちなみに、彼の奥さんが多くの作品のモデルになったと言われています。

時は移り、第一次世界大戦、彼自身もパイロットとして参戦しています。そして、戦争色を強く出したポスターのイラストを出して行きますが、どこか物悲しくそして美しく、独特のポスターたちは、人の心に強く訴えるものがあったと言います。

アートデコ期に全盛期だったイカ―ル。かなりハードスケジュールで作品を数多く世に残しました。フランスを中心としたヨーロッパ市場向けの作品、それと同時にアメリカ市場向けの作品とダブルで製作活動をしていたものも多かったそうです。
そして、彼のアート性はピカソなどにも影響を与えたと言われています。

また、機会があったら、海外時代の仕入れのことなど、記していこうと思います💛


書籍でもご覧頂けます。とてもロマンティックで妖艶で美しい世界です。
英語版

https://www.amazon.co.jp/dp/0764349929?ascsubtag=p_okhwaEOZT2xb0Qlfi7KI65&linkCode=ogi&psc=1&tag=amebablog_st1-22&th=1
クイーン・エリザベス
おはようございます♪

朝起きてすぐに、アメリカン夫が何か言っています。「クイーン・エリザベスが亡くなったよ!」と言っています。「!」びっくりしてテレビをつけても何も言っていない。

少ししてから、色々な報道がどっと溢れてきました。

私が18歳ではじめて行った海外は、イギリスでした。

着いた翌日、ロンドンの地下鉄が全て止まっていて焦った記憶があります。アイルランドのテログループから、地下鉄爆破の脅しのメッセージがあったらしく、念のため地下鉄の駅を全て封鎖と言う事だったらしいです。駅前のキオスクのおばちゃんに教えてもらいました。

そんなこんなでしたが、その日のうちに全てのラインが復活。無事バッキンガム宮殿に衛兵交代を見に行けました♪

広大な宮殿の様子やその周りのパーク、そしてロンドンの赤い色をした道路は、全てクイーンの私有地だよと、教えてもらった記憶があります。

どこへ行っても、荷物を持ってくれたり、道を教えてくれたり、とても親切な人が多かったイギリス。すごく良い思い出となっています。

そして25歳の若さで即位し、一生涯を国・国民のために費やしたクリーン・エリザベス。

70年間、お疲れ様でした。

どうか安らかにお眠りください。

★画像はエリザベス女王とは関係ないのですが、うちでなぜかエリザベスちゃんと呼ばれている胸像です。

#エリザベス女王
#クイーン
#クイーンエリザベス
#英国
#イギリス
#ロンドン
#バッキンガム宮殿
オキュパイドジャパン
太平洋戦争の戦後間もない1945年〜1952年の間、日本で製作され輸出された全ての商品に、オキュパイド・ジャパンと印をすることが義務付けられていました。今では、メイドイン・ジャパンですが、当時はオキュパイドジャパン。日本語で(占領下日本)ということですね。


様々な工場での業務に従事していた人たちは、その印をどう思ったのか。占領下日本の印を付けるのが悔しかったのか、それとも何はともあれ戦争が終わり、安全な中、仕事に通える嬉しさか。。。今では想像でしかない70年以上前の日本の戦後。


私はアメリカ暮らしの時、オキュパイドジャパンのお品を見つける度に仕入れて、日本にせっせと送ったものです。特にカリフォルニア州から、遠いカンザス州に引っ越した時は、本当に地の果てに来ちゃった感が強く(笑)とても寂しかった時期がありました。
(★キャラメルの大昔のアメリカ時代のブログ参照)


その頃、オキュパイドジャパンを見ると、日本生まれでアメリカに来て、その後アメリカのど真ん中(私の中では地の果て笑)のカンザスまで来た私と一緒だなあ、と自分と重ねて仕入れていました。もちろんお人形やフィギュリンはとても可愛いから♪だったのですが、お品が売れて日本に送り出せる時は本当に嬉しかったです。まるで自分が帰国するかのような。笑


そんなことを思い出しながら、今は日本にいる私。アンティークやヴィンテージのお里帰りの日本製海外輸出品と同様、いろんな経験をして、いろんな場所に行って、帰って来ました。きっとお人形さんやフィギュリンたちも、みんな持ち主に愛されて、案外楽しい海外生活だったのかもしれませんね。笑

#オキュパイド・ジャパン
#オキュパイドジャパン
カリフォルニアの風景
こんにちは♪ 朝夕、かすかに秋の気配を感じるような?お盆明けの信州です。6月末から7月末にかけて、アメリカに里帰りをしていたアメリカン夫が、アメリカでの写真や旅の様子などの動画をまとめたらしく、「見てみて―💛」 と、息子にモーレツLOVEコールをしていますが、息子はゲームに夢中のため、あっさりスルーされています。じゃあ私が見てあげようかな♪と画面を見て、一気に眠くなりました。延々と続くカリフォルニアのマウントホイットニー近辺の川の流れ、、、

「わあ、カリフォルニアだねー。水が綺麗だねえ。」

って、今も山暮らしなので、あまり違いはない?そして、たまに映る魚釣り中の夫。

ぽちゃん。。。魚が跳ねる音。変わらない画面の中の場所。しーん。ある意味平和。

でも、彼が持ち帰ってきてくれたアンティークのお宝は、わくわくと拝見しました。そして、でっかいアメリカ人男性(夫)が、私に頼まれた可愛いアンティークレースを日本に持ち帰ってくれたその姿を想像すると、感謝しかないですね。笑

★本日、ショップのほうに、そういったレース品も含めまして、ドールや雑貨、人気のポストカード各種もUPしましたので、宜しかったらご覧ください。

https://carameldesigns.ocnk.net/

●画像は、カリフォルニアでの夫のジャンクランチ。パストラミのサンドウィッチと付け合わせのズッキーニフライ♪クリーミーなランチドレッシングを付けて頂きます♪
怖いものも時代ごとに変化する
お盆休みになりましたね、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今朝、夏休みで大幅に寝坊した息子が起きて来たと思ったら、

「夕べ骸骨の夢を見て怖かったよ〜。」

と、ハロウィーンみたいなことを言っておりました。笑


私の子供の頃は、夏休みにはテレビで怖い心霊ものの話など、
良くやっていましたが(あなたの知らない世界)とか。爆
ご存じでしょうか?

最近では、コロナや災害など、お化けより怖いことが(?)たくさんあって大変ですが、今回の台風の被害が大きくならないよう、祈るばかりです。


★   ★   ★

近くのデパートで(ざんねんないきもの展)なるものがあり、ホワイトタイガーやら孔雀やらを見て、満足の息子。

展示見学の後、エビフライが食べたいとのリクエストに応え、ランチ。

食べる時は静かな9歳。笑
お気に入りエリアの散策
フランス語のクラスへの通り道、いつも拝観したいなぁと思っていた古い建物がちょうど開いていました!

江戸時代から善光寺門前にて、手広く油問屋を営んでいた元豪商の建物。

門前の道路整備の為、母屋と蔵のいくつかが移築され、市の重要文化財となったそうです。

入っていきなり江戸時代の番頭さんがいらっしゃってドキッ!

係員の方が、夜これ見るとコワイよ〜🤣とおっしゃっていました笑

中庭の蔵たちは、ギャラリーになっていたり、すてきな空間が広がっていました。
拝観無料です。

善光寺さん周辺の、古い小路とか建物を散策するのが、とっても楽しいです。

今まで海外含め15回程引っ起し、色々な街に住みましたが、自分の気分が良くなる場所、うきうきする場所があるのは、本当に幸せな事です。

土地により海辺や山、美術館や公園、歴史的建築物....他、お気に入りの場所は変わりますが、自分の魂の糧となり、知らないうちに元気をもらっています😃💖
8月になりました
こんにちは♪

あっという間に8月になってしまいました。

暑い日が続いていますね。
みなさま、お身体の調子はいかがでしょうか?

我が家では、6月末から7月末までアメリカに行っていた夫も無事日本に帰国し、全てのCovidテスト陰性で、どや顔で帰って参りました。

私へのお土産を見てみると、シーズキャンディ(夫の実家近くが本社のチョコレートの会社です)、ワイン、靴下?、PCR検査キット2種類!?

日本でも手に入りますが、ついでに買った、そうです。

昔は、アクセサリーとか、ハイエン・コスメとか(空港の免税品、笑)もうちょっとロマンティックだった私へのお土産が、PCR検査キットになる日が来ようとは!笑

あれば安心ですけどね(;^ω^)

有難く頂きました。

夫がいない間、変わったこととと言えば、私がウィーンと草刈り機で、草刈りをするようになったことですね。

田舎暮らしは、雑草との闘い!を肌で感じた夏でした。笑

東京に行った際など、いいなあ。大都会♡コンクリートジャングル最高♡

雑草がない。道路に土がない。街が整備されてて綺麗~~~💛と大喜び。虫とか少なそう♪(若いころは東京の学校に通ったり、会社にお勤めしていたのに、今となっては、すっかりお上りさん状態です)

そうかと思うと、夏休みには都会ナンバーの高級車に乗った人々が、避暑や観光に信州に自然を求めてやっていらっしゃいます。

人間ないものねだりであります。


話は戻りまして、夫がアメリカからアンティークも持ち帰ってきてくれたので、また少しずつご紹介していこうと思います。


今日は、16点程UPしました。

https://carameldesigns.ocnk.net/

お時間あるときに、ごゆっくりご覧くださいませ。


★豪雨被害に遭われたエリアの皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
みなさまの無事を心よりお祈りしております。
キャラメルデザイン
久しぶりのカリフォルニア
アメリカン夫が只今、久しぶりにカリフォルニアに里帰り中。

写真がいくつか来たので、ご紹介しますね。。。。と言っても、普通の道すがらの光景です。

左上の画像は、スパニッシュ・スタイルのミッション。カトリックの教会です。

カリフォルニアには、1600年代~1800年代前半にかけて、スペインからの宣教師の布教と共に、El Camino Real(王様の道)と呼ばれる、ミッショナリー(教会)が建てられました。(この教会はその中の一つかどうかは分かりませんが。)

南北に長いカリフォルニア州は、日本の本州くらいの大きさです。そこに、人が一日で歩いて辿り着ける距離を基本に、このような教会が建築されていくわけです。
日本のお遍路さんのルートのような。

1960年代には、廃墟と化した古い教会が溢れていたと言いますが、その後リノベーションされたり、取り壊されたり、数奇な運命をたどった布教の道です。

あとは、カラフルな南カリフォルニアらしいお花や、通りすがりに車から撮ったのかな?大分ぶれてますが、ヴィクトリア時代の建物です。ロサンゼルスとは言え、まだこういう古い建物が残っている地区もあります。何軒か古い建物を集めて、プチ明治村みたいなところもあります。他は、開発の波があまり及ばない(治安が悪いとも言う)場所に、結構古くて素敵な建物が残っているんですよ。

あとは、中央の画像はこちらもスパニッシュスタイル(アドービ建築)の、白塗りの壁の建物や、蚤の市でのわんちゃんなどです♪
葡萄の木
カルフォルニアの義母のお庭にある葡萄の木。自然に放置しているのですが、実が付いています。見た目はともかく(笑)零囲気が良いです🍇(味もokだそう)

義母のお庭は、私にとっては思い出のある場所です。

リスが走りまわっていたり、当時義母が飼っていた、グレートデン、ラブラドール、ロッドワイラーの3匹が遊んで居たり(馬の放し飼いのような...)BBQしたり美味しい手作りレモネードを飲んだり。

3匹の犬たちは、もうみんな天国へ行ってしまいましたが、義母からの愛情をたっぷりもらって幸せだったと私は思います。

夫は今、カリフォルニアに里帰り中ですが、義母のトイレをリフォームだそうで、どこへ行っても同じような事をしています笑😅

しっかり親孝行して来てね🍊

私もそろそろ息子を連れて行きたいな🙋
生ラベンダー
いよいよ、この季節。ラベンダーの花が咲きます。

昨年も7月の第一週に、刈り入れた覚えがあります♪

乾燥させたものは、昨年はお買い物をしてくださったお客様方にも、プレゼントさせて頂きました。

今年も秋には、またプレゼント出来そうです♪

今は、生ラベンダーを収穫しては、誰かにお届け中のわたし。(;^ω^)

色々作れば良いのですが、刈り取るしか芸がない。笑

でも、ふわふわとラベンダーの香りに包まれて、幸せな7月です。


今度はローズマリーも欲しい。

アメリカで、ローズマリーの入ったパンがあって、レストランでは、良くでてきました。

当時はあまり美味しいと思わなかったのですが、オリーブオイルにつけて食べたなあと、懐かしさいっぱい。


パパが今、カリフォルニアに里帰り中。 

フレッシュな野菜、フルーツ、チーズ、ミルク、ナッツ、ワイン、もちろんシーフード。。。

カリフォルニアの豊かな産物は、アメリカのごはんは不味いと思っていた私の固定観念をうち砕きました。

。。。パパ、今、何食べてるんだろう? 笑
想像と違う
只今、トイレリフォームの最後の仕上げに入りました。

普通に機能していますが、1面の壁だけアクセントウォールにしようとしたまま、長い間放置。素の木材の壁がむき出しで残ったままでした。

ずうっと前に【いつか使うかもしれない】カテゴリー入りしていた壁紙を引っ張り出して、貼ってみました。

そこだけ見ていると、そこそこ良いかと思うのですが、全体像とした場合にかなりのミスマッチ。

様子を見ながら微調整を重ねて、自分の理想?に近づけて行こうと思います。

ミラーは古い民芸品。これも何か微妙。アナ・スイみたいになっちゃった?
I've got itchy feet!
I've got itchy feet!

(足がかゆい)、、、のではなく、旅に出たくてうずうずしている。という英語の意味ですが、今、私がまさにその状態。


コロナで自粛期間もあったり、本当、マスクだけでなく、気持ち的にも息苦しかったですね。。。。(;^ω^)


そんな中、先日、スイスのお友達が誕生日を迎えて、久しぶりに連絡し合ったのですが、そろそろ彼女に逢いに行きたいなあと思いました。

まだコロナの心配もありますし、行かない理由っていくらでも考えられる。

だけど、とりあえず、色々リサーチだけでもはじめました。


いつ行けるかは、まだ分からない。


でも、用意していたら、、、


いざって時に、即決で飛び立てる、、、と思います。笑


←画像は、Paris(フランス)からBasel(スイス)までの電車停車駅。
美術館デート♪
ひさしぶりに会えたお友達と美術館デートしました♪



まさに数年振りです。



会えて良かった!!



スコットランド国立美術館のコレクションが、たくさん東京にやって来ています。



東京都美術館で7/3まで開催しています。



日時予約制です♪ お近くの方は是非💛



公式サイト↓
https://greats2022.jp/
Wisteria
北信州は今、藤の花が盛りです。


こちらは、街中の古い蔵造りの建物x藤棚がステキでした。


お天気も良くて、本当にさわやかな1日でした。






夫は日系ハーフのアメリカ人なのですが、夫の日本サイドの直系のご先祖に、藤助(とうすけ)と言う人がいたのを最近知りました。



藤助の息子が1900年に船でサンフランシスコへ渡り、そのアメリカでの4代目が夫になります。



藤の花を見ていたら、そんな逢った事もないご先祖様の藤助さんを想いました。


きっとこの季節に生まれた人だったのだろうなあ。